
夏野菜植付けイベント第3弾として、 ナス・ピーマンの苗を植付けました。

まずはスタッフが菜園での注意事項、ナスやピーマンの解説を紙芝居風に行いました。

続いて植え方のレクチャーをしました。
ポイントは、指をチョキ、植付けの深さ、支柱の位置、8の字結びです。

まずはナスから植付けました。
みんな指をチョキにして苗をていねいに扱っていました。

次にピーマンを植付けました。

苗が倒れないように支柱を立てて麻ひもでやさしく8の字結びをしました。
茎はひとつも折れることなく植付けできました。

コカブの播種も行ないました。
小さな種を小さな手でていねいにまきました。

植物や野菜は水に浮くか?沈むか?
ライズで見かける様々な植物で簡単な実験&クイズを行ったあと子供たち自ら確認しています。

植付けが完了しました。右列がナス、左列はピーマン。
今から収穫が待ち遠しいですね。
ご参加ありがとうございました。