
朝から風が強く吹いていましたが無事にサツマイモを植え付けることができました。

最初に「植物や野菜は水に浮くのか?沈むのか?」簡単な実験を行いました。菜園内の植栽地からチャノキの葉やニンニクの花、イチゴなどを使ってどうなるのかクイズに出してみんなで考えました。

子供たちは野菜や植物がどうなるのか水面を興味深く見ていました。

次にサツマイモの品種や名前の由来、植え方の説明を行いました。

実際にスタッフが植え方のレクチャーをしています。サツマイモの苗は長いので、横長に土を深く掘って葉っぱは出して植え付けます。

風が強かったため、横長に深く土を掘るのも一苦労でした。

苗の根っこを傷つけないように丁寧に植付をしていました。